参加のみなさん、情報を拡散してくれたみなさん、ありがとうございました!
その結果報告と感想などをここでまとめておきます。(当日のルールなどはこちら)
記事の最後にはマリカー8のMKTVを使ったハイライト映像も載せておきますので、お楽しみください!
それでは早速ですが、得点の集計結果はこちらです。
上位入賞のみなさん、おめでとうございます!!
僕もなんとかギリギリ前半の順位に入ることができました!
今回も主催自らめちゃくちゃ楽しませていただきました!
初代マリオカートは3Dではないですし、アイテムも8とは違っていたりするのですが、それでもなんとなく懐かしい気分になるのは何なのでしょう。
特に、スタート地点で全員同じスケルトンで集まっている時とリザルト画面に顔が並んでいる様子は、見てて「わーっ♪すげー♪」っとワクワクしていました!
少し裏話的な話をすると、今回のルールでは使いたいキャラが使えるとは限らない上にマシンも指定だったので、少し縛りがきつ過ぎるかもなとルール設定の時に考えていました。
(最初はタイヤも指定しようかと思いましたが、流石にカスタマイズの幅が狭くなりすぎるかなと……)
あまり縛りがきついとメンバーが集まらないことも覚悟していただけに、幸いにも早い段階でフルメンバー12名集まっていただけてうれしかったです!
そして、ルールにも設定した様に初代には8キャラしかいません。なので、12人で走る場合どのキャラを被らせるかもなるべく初代の世界観を大事にして選びました。
その結果、ヨッシー(緑)、ノコノコ、キノピオ、ドンキーを各2人ずつにしたわけなのですが、ドンキーの枠は少し悩みましたね。
ノコノコかヨッシー(緑)を3人にすることも候補にはありましたが、同じキャラが増えるよりは違うキャラにしようと思い、なんとなくマリオ達を二人にはしたくなかったので消去法でドンキーにしたという経緯が実はあったりします。
0 件のコメント :
コメントを投稿