【さかさバトル】複合タイプ別の耐性数まとめ【ポケモン】

レーティングバトルのスペシャルルールにて、
「さかさバトル」が始まりましたね!
いつもばつぐんのタイプがいまひとつになり、いまひとつのタイプがばつぐんになる特殊ルール。

すでにいろいろ話題になっているポケモンや考察が始まっていますが、自分用のメモも兼ねてタイプ耐性についてまとめておきたいと思います。

テーマは
「複合タイプ別の耐性数まとめ@さかさバトル」



攻撃を受けた時に半減できるタイプの“数”。
さかさバトル用の受けポケモン育成や、サイクル戦が好きな人には役に立つかも。
※ カッコ内は、1/4になるタイプ
※ ポケモン名は一部ピックアップ
※ 特性(そうしょく、ちょすい等)は考慮していませんm(_ _)m

・7つ
 草氷:ユキノオー(炎)
 草超:ナッシー(虫)
 草悪:ダーテング(虫)
 闘岩:テラキオン
 超岩:ソルロック、ルナトーン
 岩悪:バンギラス(闘)

・6つ
 ノ草:メブキジカ
 草闘:キノガッサ(飛)
 草虫:パラセクト、ハハコモリ(炎、飛)
 草妖:エルフーン(毒)
 氷超:ルージュラ
 氷岩:アマルルガ(闘、鋼)
 氷悪:マニューラ(闘)
 地超:ネンドール
 地岩:ゴローニャ、イワーク、ドサイドン、サナギラス(草、水)
 地悪:ワルビアル
 超竜:ラティオス、ラティアス
 岩竜:ガチゴラス

・1/4になるタイプの数が2つ
 炎岩:マグカルゴ(水、地)
 草虫:パラセクト、ハハコモリ(炎、飛)
 氷岩:アマルルガ(闘、鋼)
 地岩:ゴローニャ、イワーク、ドサイドン、サナギラス(草、水)
 岩鋼:ボスゴドラ、トリデプス、ダイノーズ(地、闘)

・ノーマルの技を半減できるタイプはない
・ドラゴンの技を半減できるのはドラゴンだけ
・ノーマルに唯一抜群がとれるゴースト、氷に唯一抜群がとれる氷

0 件のコメント :

コメントを投稿